切なかった色々・・・
九月も終わろうとしていますが・・・
前回の記事から今日までの切なかった出来事💦
まず前回の記事から1週間後の7月10日
各地で豪雨被害が続いた今年の日本列島の夏
とうとう身内に被害者が❗
大分県日田市に住む弟の家が被害を受けました💧
裏山の土砂崩れによる被害です
こんな時、自治体は土砂だけ取り除いてくれたそうですが、補償などは一切なく
後片付けや外壁、家電の修理や買い替えなど大変だったようです( ノД`)シクシク…
弟家族に被害がなかっただけでも良かったと思うしかないですね
想定外のことばかりの最近の気象
他人事ではないことを思い知らされた出来事でした💧
ふたつ目は
庭にハトを観ることが多くなって・・・・
よく見てみると1本の木に巣があることに気づきました
どうするか?悩みましたが、ネットで検索したら絶対撤去が鉄則のよう💦
とりあえず様子を見ていると巣にいるハトはいつ見てもひたすらじっとしていて・・・
卵があるのかも???
1週間ほど経ったころにヒナっぽいものが見え
2階からよーーーく観察するとヒナ1羽と卵1個があることが判明✨
親鳥の口に顔を突っ込み、餌を食べている姿も確認できました💖
こうなったら巣立ちの日までは大切に見守り、無事に二羽が飛び立った後に巣の撤去をすることにしました⤴
新しい命が嬉しくて、毎日観察しようと意気込んでいたのに💣
翌朝 2階から見てみると?????????
なんか様子が変❗
木の下から見てみると巣の中には何もありませんでした😨
昨日の夜にはちゃんといたのに(;゚Д゚)
たぶんイタチにやられたのだと思います(ネット情報によるとイタチの被害が多いそう)
カラスの被害は日中だし、蛇は考えにくいし・・・
イタチの子供が落ちていた時には心配したのに
今はイタチを憎み
どちらの立場に立つかで物の見方は変わりますが
言えることは・・・
自然界で生きぬくことは大変なことで
生きるために捕食は定め!
人間のように無駄に殺したりすることはないのだから
可哀想だけど仕方ないのかな💧
ちょっと切ない出来事でした
空になった巣はKN95のマスクと二重手袋を付けて撤去しました
最後は
9月26日みっちゃんの三回忌でした
亡くなる前の数日を思い出し、とっても切ない気持ちになりました💧
何年経ったらこの気持ちはなくなるんだろう?
会いたいなぁ💖
最近のコメント