お世話になりました。
いよいよ今年の終わりが近づいてきました。
4月からはじめたこのブログも何とか年を越せそうです^^;
これもひとえに訪問してくださったみなさんのお陰です!
感謝感謝の一年になりました。
本当にありがとうございました。
ふたつのベッドカバーも新年用に衣替え。
今年のブログは今日で終わりにさせていただきます。
では皆さんよいお年をお迎えください。
いよいよ今年の終わりが近づいてきました。
4月からはじめたこのブログも何とか年を越せそうです^^;
これもひとえに訪問してくださったみなさんのお陰です!
感謝感謝の一年になりました。
本当にありがとうございました。
ふたつのベッドカバーも新年用に衣替え。
今年のブログは今日で終わりにさせていただきます。
では皆さんよいお年をお迎えください。
昨日で仕事は終了だったまま。
晴天に恵まれ18度というぽかぽか陽気^^v
大掃除モードのスイッチが入る!
朝8時開始、太陽が沈む夕方5時までお昼ご飯の30分を除いて全く座ることなく頑張ったよ!
すべてのカーテンを取り外し(お洗濯)、照明器具もはずし(蛍光灯も交換)、日頃の掃除ではしないカーテンレールや家具の上、小物に至るまでほぼすべてを拭きあげた!
窓掃除もパパが居ないから、外側からの水かけもまま担当。大変だったぁ~。
あーーー、なんだかスッキリ!
午前・午後30分のボール遊びをしてあげたけど、退屈そうにまどろむティアさん。
みっちゃんはバリケンの中で寝てるんだと思う。
明日明後日と雨模様らしい(TOT)
まだまだたっくさん掃除が残っているままとしてはかなりショック!
今年の汚れは今年のうちに・・・!?
終わるかなぁ~?
昨日、パパからのプレゼントは毎年恒例のお財布だった。
お財布は毎年新しい物に新調したほうが良いらしい。(古くなったものにはお金が入ってこないらしいよ^^;)
お気に入りの【genten】のもの。
少ないお小遣いの中から買ってくれるので本当にありがたい^^ゞ
そして食事は・・・
クリスマス期間、ちょっとお洒落なコースを食べれるお店は何処も普段の倍?くらいに値段が跳ね上がるよね。
特別美味しくなるわけでもないのにね^^;
ということでクリスマスが関係ないお店に行こうということになった。
ちょっと久しぶりに行く、福岡市内にあるたんとテールのお店【万作】
ここは食事が美味しいことはもちろんのこと、マスターの人柄がとっても好き!とにかく楽しい人なの。昔はよく通ったなぁ~!
ままがお誕生日だと伝えると、マスターが焼いた陶器をプレゼントしてくれた!
食事はこちら
たん刺し。メチャメチャ美味しいよ!
万作特製のマヨマンが塗られたパン。これまた絶品!
意外とあっさり、テールの塩焼き。
こちらはテールのどて焼き。
いつ行っても暖かく迎えてくれて、とっても美味しいお店です!
大満足^^v
まま達から、ふたつへのクリスマスプレゼントはこちら!
た・ぶ・ん、何より嬉しいと思う。。。笑
たくさんのおやつ&サプリでゲットした【ビッグボーン・ピロー】
これがっ!驚きの気持ち良さ(・・)
パパは『この気持ちよさはどうせあいつらには判らんのやから、僕が使おう!』などといってたほど^^ゞ
フェザーベットのカバーーもままお手製で新調し、今日から使ってもらおう!
喜んでくれるかな?
画像では見えないけど、 パウ柄です^^;
そして昨日に続き、ワン友からお花・ジム仲間からフォトスタンド・甥っ子からシャンパンなどなど・・・
心温まるプレゼントを頂き感謝感謝な一日を過ごした。
久しぶりに竹ちゃんからもお誘いを頂いてランチを食べに行ったら(・・)
お店の方が炎の灯ったケーキを持ってきてHappy Birthday歌ってくださった!
これも竹ちゃんが仕組んでくれたサプライズだった。
恥ずかしかったけど、すごーーーく嬉しかった。
本当にありがとう!
すごく幸せな一日を過ごしたよ。
体調管理しながら次の一年もたっくさん遊ぼう!笑
我が家は昨晩一日早いクリスマスパーティーを楽しんできた。
もちろん、にーけす邸で^^;
ツリーでお出迎え!
にーけすままはこんな素敵なことをしてお出迎えしてくれたの。。。
参加ワンコやお友達ワンコ、それに今年虹の橋を渡った大切なお友達ワンコの写真をSBしてツリーに飾ってくれてたの! ままはすごーーーーーく感動した。
いつも優しい心遣いありがとう!
今回のメインはチーズフォンデュ!
前回、特別ゲストだったボンチチさんが今回も特別参加でテーブルに・・・爆
チーズフォンデュということで美味しい神戸のパンを送ってくださったの!驚
ありがとう!ボンチチさん&ハルちゃん!
乾杯はドンペリでぇぇえーーーー!
まま初めての経験!メッチャ美味しかったー!ありがとうテルパパぁ。
人間仮装もあったけど・・・
ままも仮装してたんで^^; 写真は無し。
優雅なけっちゃんが一番仮装が似合ってたなぁ!
ケっちゃんの素敵な画家風お洋服を借りてみたけど、まぬけな画家みっちゃん^^;
今回、素敵なプレゼントをたくさん頂いた我が家。。。
涙が出そうなくらい嬉しかったよ!ありがとう。
まま&ふたつおソロのマフラー^^v
これは参加ワンコみんなおソロよ!
まま用プレゼントの数々^^v
そして今日はくりおねさん達と一緒にサイラスちゃんの赤ちゃんを見に行ったの。
家を守るピットブルちゃん!恐いどころかメチャメチャ可愛い^^;
全11頭(・・)
パパの指をお乳と間違えて飲むオレンジちゃん!
もうたまらなく可愛かった!連れて帰りそうだったよ^^ゞ
帰りはみんなでコストコに寄ってたっくさん買い物して帰ってきたよ!
楽しい2日間、ご一緒してくれた皆さんありがとう!
PS、ちょっと遅く来てちょっと早めに帰っちゃったティアラ&フィオちん、写真が全然撮れてなくてごめんよぉ(TOT) でも貴方達には専属カメラマンがついてるからOKだよね! 2週間の旅行ご無事で・・・
そして2007年の今年のクリスマスカードは・・・?
本当に何もアイデアが浮かばずやめようかと悩んでいたけど、
『そうだ!スクラップ・ブッキングした作品をそのままカードにしよう!』と思いついた^^;
前回の教室の時、どうしても使いたい雪の模様が入った紙があり、それを使って作品を作ろうと決めていた。
そして選んだのが雪で遊ぶふたつ。
九州では雪は滅多に降らないから雪の写真は殆んどなくて・・・。
どれも写真としてはイマイチなんだけど仕方ない^^ゞ
とりあえず作り始めたけど。
雪の模様がかえって鬱陶しい(><)
結局、先生のアドバイスを貰って出来上がった作品がこちら!
すごーーーーく素敵に出来たと思ったんだけど。。。
これがカードにした途端、全く栄えない(TOT)
散々悩んだけど、この作品に似た感じでPCで作り直すことにした。
今頃、手元に届いている方も???
今年のカードはここからヒントに作られたものなの。
我が家の最高傑作(勝手にそう思ってるだけ^^;)のクリスマスカード。
2006年、そろそろネタ切れで・・・
お誘いを受けたクリスマスパーティーの写真に歴代のカードを載せて。
今年で終わりにしようか???なんて話していたなぁ~!?
でもスクラップブッキングの作品の中では、この作品が一番のお気に入り!
ツリー風にしたバックが可愛くない?←いつもの自画自賛^^;
DoggySantaが見ている先には美味しそうなメロンを置いてみたよ(笑)
2003年・・・4月にAnkhを亡くしてから辛い日々を送った年。
Tiaraと一緒に、すごく静かに時間が経過して行ったような・・・
2004年みっちゃんを迎え、かなり賑やかだった年。
ふたつにはまま作の聖歌隊に扮してもらい、美声を披露してもらったの^^ゞ
こちらがそのカードをスクラップブッキングした作品。
深々と雪が降る静かな夜に綺麗な歌声が聞こえてこない???
Ankhと暮らすようになって、はじめはメチャメチャ大変だったけど・・・
犬と暮らす楽しさを知った。
いつからだろう?
AnkhやTiaraに仮装させるようになったのは!?
本格的に仮装を始めたのは、たぶん【アイアンバロン】を知った頃からかな?
大型犬にも可愛い衣装があることを知ってからだと思う。
そしてネット上でたくさんの犬友と知り合い過熱していったような。。。笑
仮装を本格的に始めた我が家は、2001年からクリスマスカードを作り始め、お友達に配ってる。
2001年はこんなカードだったの。
この辺のご近所さんで、ダントツに凄かったイルミネーションのおうちは・・・
敷地300坪くらいに小さなディズニーランドがあるんじゃない?ってくらい凄かった!
かなり遠くからも確認できるほど^^;
昨年から見れなくなってる。。。涙
今年も頑張ってる、ご近所さんのイルミネーションを少しだけご紹介。
まだまだたくさんのお家でイルミネーションが飾られてるよ^^v
我が家がクリスマスイルミネーションを始めたのは・・・
かれこれ8年~9年前かな?
毎年すこしづつイルミネーションを買い足して、この形で完成となったのが3年前!
ご近所さんも一番盛んだったのが3年前かな?
もう点けなくなるお家も出てきて、何となく寂しい。。。
先日ままは職場の方から青唐辛子を小さな袋に1袋頂いた。
使う予定がなかったので冷凍庫に保管中だった。
そして数日前パパが職場の方からゆずをたくさん頂いてきた。
パパはその方からゆず胡椒の作り方を教えていただいていた!
我が家はゆず胡椒が大好き!わざわざ佐賀県七山村まで買いに出かけるほど^^;
そしていただいたゆずは七山村産(ニヤリ!)
じゃあ作るしかないじゃん!
---------- ゆず胡椒の作り方 ---------
ゆず7個を1時間お水につける。
ゆずの皮を剥く。
ゆずの皮&唐辛子1袋をミキサーにかける。
味をみながら塩を加える。
----------------------------
という簡単なものだった。
ままは早速青唐辛子を解凍し作り始めた。
唐辛子1袋というのはかなり適当だけど^^; 産直のお店で売っている小さな袋1袋分くらいって言われたらしい。
ちょうど頂いた唐辛子がそんな感じだったので、すべてミキサーの中に入れた!
これがぁ!水気がないのでミキサーがなかなか綺麗に廻らず、何度も手で押してミキサーをかけ直した。。。
何も考えず素手で^^ゞ
これはすでに二日たったままの手。。。
それでもほっこりしているのが判る?????
そうなの!素手で大量の唐辛子を混ぜた手はとんでもないことになったの!
熱いとか痛いとか言うものじゃないの!!!
夜は手が痛熱くて寝れなくてぇーーーー(TOT)
手を舐めてみたら舌が痛くてたまらないぃぃぃぃぃ(TOT)
手で目を擦ったら痛くて目が開けられないぃぃぃぃ(TOT)
石鹸で何度も洗っても全く効果なし!翌日も同じ!
ままの手は湿布をした手じゃなくて・・・
手が湿布そのものになってたのぉ^^;
右手だけ3日間、温湿布状態でほっこり熱々^^ゞ
かなり恐い体験だった(><)
そして肝心のゆず胡椒。。。
唐辛子の入れすぎでどうやら食べられる物ではないらしい(爆)
良い経験をした!
皆さん!大量の唐辛子は素手で触らないようにしましょう!笑
お陰でままは2日間、超寝不足なのでした^^;
日曜日はちょうど地区の『餅つき会』があった。
ビート家を誘って見学&試食に出かけてみた。
こんな風に地区で餅つきをするところなんて、もうあまりないんだろうなぁ~!?
帰ってからは再び庭遊び!
みっちゃんがお気に入りのサッカーボールをあいごんに取られ、取り返したいけど取り戻せないみっちゃんとあいごんの様子を・・・
あいごんの傍に大好きな棒を置き、そちらに興味を向けると
あいごんが口からボールを放し、コロコロと少し離れた・・・
でもすぐ傍にはあいごんが居るのでなかなか横取りできない^^;
隙をついて横取り成功!まっしぐらに逃げるみっちゃん!
このあいごんの呆然とした表情がメチャメチャ可愛かった^^v
天気に恵まれ、ぽかぽか陽気にお話は弾んだんだけど・・・
次回のことを話してからお別れすることに・・・
ビート家の皆さん、美味しいスッポンをありがとう!
ままは初めてだったけど、とっても美味しいことを知りました^^ゞ
お店では高くて食べれないので、また機会があれば宜しくお願いします(爆)
そしてままは今回よーーーく判った事がある。
毎回夜会が開かれる【にーけす邸】がいかに居心地のよい空間なのか!
あらためてにーけす邸の凄さを感じたよ。。。
あーーーー!もっともっともーーーと広い犬仕様の家が欲しいなぁ^^ゞ(宝くじ当たらないかなぁ)
夕方~ままはお友達の快気祝いのために天神へ^^;
またまた一人だけ美味しい食事をいただきました。
楽しい2日間終了。
夜会で好評だった日本酒・微発泡『しらぎく』
お酒の買出しに行ったら、たまたま手に入った^^v
酒豪家に『あのお酒が手に入ったよ!』ってお知らせしたら、『じゃー、スッポン持って行くね!』って返事が来た!(・・)
ぎぇーーーー!これってまさしく海老で鯛を釣る???
お酒でごぉちゃんを釣る???
そんな美味しそうなにおいを嗅ぎつけて?笑、鼻のよく利くダボ家もご一緒することになった。
ダボ君、ハーレム状態にウホウホが予想されるので^^;今回は残念ながらにいにとお留守番。←本当は我が家が狭いからだけの理由^^ゞ
ってことで、土曜日スッポンの会をしたよ。
スッポン担当のビート家は一足早く我が家に到着!
庭で一緒にひとしきり遊んだよ。
なぜか?サンタに襲われるワンコ^^;
優しいスーたんは何されても怒らないの。。。
ティアさんと一緒!どこもおねえちゃんは優しいね^^v
それぞれに好きな遊びを・・・
日が暮れてダボ家到着。
今回初めてパパさんがご一緒してくれた^^v
スペシャルゲストはノルウェーから来たボーリ君17歳(ダボ家の留学生)
日本に来てまだ9ヶ月なのに、既に日本語をかなり話せる。
英語が全くダメなままでもOK^^;
ダボ家が到着してからは、まずイルミネーション見学にいったよ。←イルミネーションネタは近いうちにUP予定。
ボーリ君、ノルウェーでもイルミネーションは点けるけどこんなに派手じゃないって言ってた^^ゞ
そしてスッポンの会の始まり!
乾杯はスッポンの血!?
お店の方がドリンク剤で飲みやすいように薄めてくれてるので、全然OK!
とっても大人しいあいごんは何故か?一人だけソファでおくつろぎ(笑) 他の子は強制収容中^^;
佐賀弁丸出しのごぉちゃんの日本語を一生懸命理解しようと努力するボーリ君!メッチャ可愛かったぁー!! しばらく家にホームステイする?って思うくらい可愛かったぁ!
未知の土地ノルウェーの話をたくさん聞かせてもらって、一度オーロラを見に行きたくなっちゃったよ!
最後までこのお鍋がスッポンだったことを秘密にしていたけど、雑炊が終わり正体を見せた!
甲羅を見ても???って感じだったけど、亀だと聞いてビックリ!!!
オマケに乾杯したものは血だと聞いて、かなりのショックで凹んでいた^^;
でも気を取り直し(笑)記念に一緒に写真を撮りたいと・・・
そしてダボ家のパパさん、かなりシャイな方だとお聞きしていたのに・・・笑
なんのなんのとっても面白い方でした!
世間って狭いよね!うちのパパと出身大学が同じで共通のお友達が居る事が発覚!
こちらもかなりの盛り上がり^^ゞ
これからはあちらのお家?でも一緒に飲みましょうね!(あちらのお家の方宜しく^^v)
とても楽しい会だったけど、我が家がとーーーーても狭いためダボ家はお帰りすることに・・・
ダボパパ&ママ&ボーリ、楽しい時間を本当にありがとう!来てくれてありがとう!
そして・・・残された行き倒れの面々。
そして結局・・・このままおやすみなさい。。。
そういえば・・・
フェザーベットを検討中だったダボママさん!
こちらのワン達もフェザーベットか・な・りお気に入りのようでした!
ダボ君のクリスマスプレゼント絶対おすすめよん!もちXLで^^ゞ←パパさん、宜しく!
そしてごぉちゃん?どうする?4つは大変だから^^;長生き12ちゃいのビート君に買ってあげてねぇ^^v←こちらももちろんXLで(笑)
明日に続く・・・
こちら地方、昨日夜の11時くらいからすごい雷雨になった。
ゴロゴロも結構ひどく・・・
3時間くらい続いたかな?
こ奴!いつもは1階でパパの横に置いているメッシュケージで寝ているんだけど、雷が恐かったのか???2階にあがってきてあっちフラフラこっちフラフラ。。。
フローリングなのでカチャカチャ音がうるさくて眠れない(TOT)
オマケに時々傍に寄ってきて『キューン』と啼いてみたり^^ゞ
可哀想だからベッドにあげて一緒に寝てあげたかったけど、こ奴は一度味をしめたらとんでもない悪に変身するので、じっと我慢して寝たふりを続けた。
写真は今朝10時に撮影したもの。
いつもなら掃除が終わったのを見計らって、ふたつで『出せ出せー!!!』ってアピールするのに今日はこんな感じ^^;
いいね!貴方はいつまでも寝れて(怒)
誰のせいでままは寝不足だと思ってるの!
こちらは可愛いティアラ^^v
我が家にも【おうちカラー】がやってきた!
迷子にならないように・・・
ティアラはカーキに茶色
ミスティーはカーキにピンク
ティアラのカラーははっきり言ってよく見えない^^;
でも迷子予防ならこれくらい見えにくいのも意外とOK!?
もうひとつのおうちカラーは・・・
ティアラはオレンジに茶色
ミスティーはミントに茶色
こちらは鮮やかですごく可愛い^^v
どちらもドットが入ってすごく可愛い!
こちらでお買い求めいただけます!
最近のコメント