今日のティアラ 39
ティアラさんの新たな褥瘡
今日はこんなです
1日2回の洗浄&薬・・・
少し肉芽形成されてきました
足先の褥瘡は
すっかり良くなっているので
もう処置の必要なし
ここのところ
ティアラさんの様子がなんだか違う
どこが?って言われてもよくわかんないけど・・・・
食欲も落ちてるし
落ち着きがない???
脚の褥瘡は綺麗になっているのに
腫れがぜんぜん引かない
やっぱりどこかで循環障害があるかもね
って話になり
昨日の夜、思い切ってシーネをはずしてみました。
ガーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
やっぱり新たな褥瘡がぁ
これが痛かったんだね
それでしきりに動いてたんだね
ごめんねティアラ
すぐに洗浄して薬をつけて
軽い固定をしなして
今朝獣医さんに連れて行きました。
足先に褥瘡が出来たことで
シーネを短くしたので
歩行訓練の際に足先が床に着かないように
関節部分のシーネの湾曲を大きくしたことが原因だろうねと・・・・
触っても化骨が出来ているのがわかるから
シーネをもう少し短くして
洗浄できるようにその部分だけ絆創膏をはずしました
上の画像が7月18日
下の画像が7月4日
骨棘が出来ているのが判ります
ネットで面白い絆創膏を見つけたのでw
それを使ってもらいました
昨日は痛がっていたのに
今日は洗浄されてもまったく痛がらず
腫れが嘘のように引いてて・・・
すこし安心しました
帰ってからのティアラさんはすっかり落ち着き
ご満悦な様子のこの笑顔
朝残したフードも完食しました
早くシーネが外れると良いんだけど・・・
FBで犬友達と盛り上がった
もろこしご飯
美味しすぎてついついおかわりしたくなるって
ご飯もとうもろこしも進んで食べるほうではないけれど
そんなに美味しいなら一度挑戦
と思って産直のお店にとうもろこしを買いに行ってきました
確かに
癖になる美味しさ
きっとまた作るな
まだ梅雨明けしない九州北部地方
でも連日猛暑です
みっちゃんは元気はつらつ
暑さなんかに負けず
遊べ遊べアピール全快
お庭でボール探しに奮闘チュー
南三陸から
殻つきウニが届きました
やっとウニが取れるまでに復興してきたのだそうです
もちろん殻つきウニを捌くなんて初めての経験
見よう見まねで何とか食べれるまでにw
とっても美味しかったです
ありがとうございました
そしてそして・・・・・
股関節を負傷したお見舞い&《ティアラさんの介護がんばったで賞》
ですよって言って
こんな素敵なものもいただきました
食べ頃を見極めて
ふたつといっしょにいただきますね
心も病んでる時に
こんな優しいお心遣い
涙がでますm(_ _)m
ティアラさんの脚
随分腫れも引いて
傷も落ち着いてきました
思っていたより全然早い回復
老犬15歳は頑張ってます
私といえば・・・・
リハビリをした後は
嘘のように調子よくなり
頑張ってストレッチしたりして
だけど
仕事で半日立っただけで
またまた激痛がぁ
腰痛はほぼ治っているものの
左股関節痛が一向に良くならないので
今日MRIの検査をしてきました
診断結果は
左股関節唇損傷でした
フィルムを写真に撮るのははばかられたので
先生の説明書きを写メ
この病気は骨盤と大腿骨骨頭を繋いでいるところが
バサバサになって一部剥がれているもの
完全に切れているわけではないので
一部が関節内に入り込み激痛が襲うということです
膝関節などと違って
股関節は深い位置にあるため
ヒアルロン酸やステロイド剤の関注は難しく
レントゲン下で針の位置を確認しながらの作業になるのだとか
ひどい痛みを伴ったり
日常生活に支障が出るくらいになれば
手術で股関節唇を除去することになるらしいですが
私の主治医(股関節専門)は
股関節については関節鏡や関節唇除去などを
本格的にし始めたのがここ10年くらいのことなので
その後の経過がどうなのかの判断が今の段階では難しいといわれました。
関節唇をとることで骨頭自体が磨り減って
将来的に変形性股関節症などにならないともいえないので
積極的にはしないほうが良いと思っていて
股関節の動きをよくするためのリハビリにしばらく通ってみてください
ということでした
安静の必要はなく
痛みの出ない程度で運動もだそう
今はとてもじゃないけど運動なんか出来ませんけど・・・
立っているのも辛いのに
痛みの原因がはっきりしてスッキリしたのですが
治癒するものではないことにかなりショックを受けてます
なんだかなぁ~
わ た し 鬱にならないと良いけど・・・・
ティアラさんの脚
獣医さんはローションを塗るだけで大丈夫といってたけど・・・・
ここはひとつ
人間の褥瘡治療に習って
1日3回くらいは水で洗浄してみることにしました
もう一度綺麗に毛を切って
周りをビニール袋で保護して
パパと2人で細心の注意をはらって水洗い
今日はこんな感じです
あーーーーーーーーーーん
かなり痛そう
ガーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
母失格です
腰痛の次に来た股関節痛がひどく
自分のことばかりに気を取られ
まったく観察してませんでした
今朝・・・・
ティアラさんのシーネの先にうんPみたいなの発見
時々、自然うんPをした後 気持ち悪くて動いたりするので
その時に付いたのかなって思って綺麗にしようとしたら
出血
なんと
足先がひどい褥瘡になってました
シーネを開いて絆創膏を切ってみるとこんな状態
すごい臭いで
思わずみっちゃんまで見学に来て
クンクン臭いながら
これは普通じゃないですよビーム
落ち込み度MAXなまま
朝一で獣医さんに駆け込み
処置をしていただきました
慣れているのか?
獣医さんの反応は冷静で
ローションを1日2回塗るだけで良いんだって
エーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マジッすか
こんなに酷いのに
とりあえずシーネも新しく作り直して
足先を出して固定(でも荷重はまだNG)
歩行訓練に注意しながら2週間後に受診だそうです
ティアラさんは足先を触るとちょっとピクッとするものの
特に痛がる様子もなく
食欲も変わらず・・・・
こんな可愛い笑顔でままを癒してくれます
ティアラぁ~
痛い思いさせてごめんねぇ
でも良かったぁ
一大事になる前に気付けて
今年の2月
終わり河豚を堪能したとき
次はカレイだねって盛り上がってました
約1名
「なんでカレーを食べにわざわざ別府に来るん」
なんて事を思ってた人も居たようですがwww
この土日
病床に伏したティアラさんをお願いして
痛む足腰をおして
別府まで城下カレイを堪能する「別府ナイト Part2」に行って来ました
土曜日のお昼はルナアル家おススメの冷麺のお店に行くことにしてましたが
高速事故の影響などで思ったより遅く別府に到着した我が家
数分前に到着していたビート家が予約表に4名と書いてくれたので
ぎりぎりセーフで食すことが出来ました
さすが人気店
県外からのお客さんばかりで
営業時間の1時間前に終了の看板が出ました
冷麺と中華チャーシューそばをいただきましたが
どちらもメッチャ美味しかったです
早めに旅館にチェックインして
ゆっくり温泉に浸かってのんびりぃ~
ルナアル家のお迎えで「みね久」へ
城下カレイ尽くしのお料理に
ただただ感激
めっちゃ美味しかったです
2次会はカラオケへ
犬友とカラオケに行くのは初めて
ダボバー家とサザンのライブに行ったことで話しが盛り上がり
ルナアルパパがサザンの大ファンだと判ったことで更にノリノリ
葡萄祭りで絶好調に盛り上がって楽しい夜になりました
昨日の夕方からずっと雨だった別府地方
足腰も調子悪いし
今回は観光はなし
今日もゆっくり温泉に浸かっただけで
大好きな岡本屋のプリンを買っただけで
大分を後にしました
ティアラさんも問題なく過ごせたようでよかった
こんな時にでも安心して預けることのできる
介護を経験したことのあるトレーナーさんが居ることに感謝感謝
次回は走り河豚かなw
軍艦島かなw
人生最大の腰痛が少し良いかな?って思ってたら・・・・
腰痛よりも少し前から痛かった
左股関節の痛みが激しくなり
いよいよびっこを引かなきゃって程の痛みに
寝返りもままならない
万が一にでも悪い病気だと困るので
早速レントゲン撮りに行って来ました
結果
炎症所見がぁ
長期の運動禁止令 発令
痛みが治まればすぐにでもジムに行くつもりだったのに
この気持ちは抑えられないので
仕方なく休会届け出してきました
あーあー
ショックぅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
痛み止め飲んで
安静にして
早く治そ
とりあえず明日は
をお願いして
温泉に浸かって
美味しいもの食べて来ます
今日のこちら地方
メチャメチャ暑くて焦げそうでした
梅雨は明けていませんが
いよいよ夏本番でしょうか
おやつを詰めたコングをあげると
このお顔
どや顔が撮れたのでw
なかなか良い顔してるでしょ
昨日は2週間ぶりの獣医さんへGo
ティアラさんはパパと一緒に病院に行ったので
みっちゃんはまたお留守番
でもさすがに慣れたらしく
吠えたり追いかけたりすることはなく
ただただ帰りをじっと待ってます
この姿が愛しいです
レントゲンはこんな感じ
以前にも増して化骨が形成されています
でもまだまだ荷重はかけられないとの事
もうしばらく腰への負担は避けられそうにないです
人生最大の腰痛はメチャメチャコタエテマス
実は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4日ほど前から人生最大の腰痛に悩まされている私
2日前は30分も立っていられないほど酷くて
腰から下にはたくさんの針を打ってもらってます
こんな状態で楽しめるのかしら
と不安に思いながら
ジムも休み安静にしてました
待ち焦がれた
今日はサザンのライブの日
思いっきり楽しんで来ました
アラ環バンドと呼ばれてるって桑田さんも言ってたけどw
自分たちが37年もやっているだけあって
ファンの人達にも気を遣った優しいライブで
立ったり座ったり
全36曲3時間半
落ち着いた雰囲気で
でもメッチャ盛り上がって
ちょっとウルってしてしまうほど
この時間を一緒に過ごせたことに感動しちゃった
無理して来て本当に良かった
7月に入り勤務がハードになって
なかなかブログのUPも出来なくなりました
今日も1日お仕事だったのですが・・・・
お昼休みに帰ってみると
ティアラさんが布団から大きくはみ出してました
えっ
クールボードに乗ってるのをみて
暑かったのかな
と思って温度計を見たけど大丈夫
視線の先には・・・・・
朝 出かけるときにあげたコングがありましたははぁ~ん
さては犯人はみっちゃん
ティアラにあげたコングを横取りした様子
コングを追いかけこんな風になったことが判明ww
そしてコングを見てみると
横取りしたみっちゃんも獲れず
諦めたジャーキーが残ってました
もちろんティアラさんにあげました
さすがに15歳にもなると舌の力も弱くなってて
噛んだり
飲み込んだり
舐めたり
が下手になってます
それを良いことに
みっちゃんが狙ってるんですよね
動物の世界は恐いですね
最近のコメント