知らないけど
庭に咲いている花のなかでも
好きな花がこちら
でもどちらも名前はしりません
ちょっと用事が出来て
急遽1週間前倒しして土日で実家に帰ってきました。
パパがいなかったので仕方なくみっちゃん同伴
ベッドを持っていったので
すぐに落ち着いてくれました
みっちゃん連れで帰るの何年ぶりだろう
父も嬉しかったようで
ミスティにおやつを買ってあげなさいとお小遣いくれましたw
83歳のおじいさん一人暮らしなので
散らかっているのはご愛嬌で
お庭には苺がたくさん実っていてびっくり
ほったらかしなのであまり美味しくはなかったのでジャムに・・・
実家のある大分県九重町には「夢吊り大橋」があり
年間かなりの観光客の方がこられます
大橋が出来てから町は潤って
子供の医療費が中学まで無料になったほど
しかし・・・・・・・・・
今回の熊本・大分の地震で
観光客も激減しているらしいのです
そこで町では6月~7月の2ヶ月間は入場料無料にすることに・・・・・・・
大分にお越しの際には是非九重にも足を運んでくださいねぇ
応援のために今回は九重の物産たくさん購入してきました
夕焼けがとっても綺麗だったので・・・・
ワクチン接種のついでに
12歳のみっちゃんの健康診断もしていただきました
右の腎臓がガスの影響でよく見えなかったので
今週もう一度エコー検査に行く予定ですが
今のところ問題なしでした
ワイマの平均寿命を調べたら10歳~12歳って書かれていました
あと何年一緒に居られるんだろうなんて思って
急に切なくなったり
ティアラさんを亡くした病か
更年期障害か
ティアラさんが居なくなってから
1階で一人で就寝しているみっちゃん
夜明けと共に
階段の下から2階に向かってクンクンと鳴いて
「朝ですよぉ!お散歩しましょう!」って言います
お仕事の日は5時半起きが多いので良いんだけれど
お休みの日はせめて6時半くらいまでは寝ていたいんだけど
昨晩も寝る前にパパが懇々と言って聞かせていましたw
ところが
今朝は4時過ぎからクンクン攻撃
無視してたら一度は治まったけど
5時半から再びクンクン
パパからしっかりカツを入れられちゅーのみっちゃんw
あーーーー寝不足じゃあーーーー
先週、今週と以前の職場の同僚が
ティアラさんのためにお参りに来てくれて
まだまだティアラさんの周りにはお花がいっぱい
幸せだねティアラさん
もう一人の幸せ者さんはみっちゃん
パパからシャトーブリアンのヤギチーズ乗せをお裾分けしてもらい
目が真剣そのもの
今日久しぶりにパパとジム仲間のお友達と3人でカラオケに行ってきました
2時間歌って代金幾らだったと思いますか
ジムレッスンの後だったので飲み物も注文しなかったのですが
驚きの523円
一人当たり174円
これで儲けがあるのかしら
ちょっと心配になったままですw
ラジオのパーソナリティの方が
はまっているものがあると言って紹介していたこちらの品
ティラミス氷
氷なので普通のアイスよりもカロリーも抑えられていて
お値段もお安い
早速食べてみました
確かに美味しい
滅多にコンビニには行きませんが
きっとまた行くと思うw
ティアラさんがお空に逝って1ヶ月が経ちました
ピッカピカの一年生のティアラおばあちゃんは今頃どうしてるかなぁ
時々、おばあちゃんティアラさんに会いたくて会いたくて
たまらなく切なくなったりしてますが
そんなときは写真のティアラさんをナデナデしながら
他愛のないことを話しかけつつ心を落ち着かせています
今日も素敵なお花が届きました
ありがとうございましたm(_ _)m
GW真っ只中ですが
我が家は仕事だったり休みだったり・・・・
今日明日だけは2人でお休みなので
暴風雨のなか
気になっていたお店にランチに行ってきました
といっても我が家から車で10分くらいのところ
以前からお友達に薦められていたのですが
水曜日が定休日なのでなかなか行くことが叶いませんでした
焼肉屋の「三馬力」さん
ランチメニューはこちらのみ
ローストビーフ&野菜
クッパ&キムチ
デザート&コーヒー
めっちゃ美味しかったです
パパとはなかなか行けそうにないけど
誰かとまた行こうw
今週末辺り
ワクチン&ドッグを予定しているみっちゃん
2週間シャンプーできないので
昨日キレイキレイにしました
12歳、最近すっかりシニアめいたみっちゃん
見た目も体力も
ティアラさんが居なくなったことも関係しちゃってるのかなぁ
シャンプーでお疲れモード
最近のコメント